姉妹ディズニーでかかった費用公開!2人で食べたいものを我慢せず食べまくった結果!

「ディズニーはどれくらいのお金がかかるんだろう?」
「予算はどのくらい必要なの?」
ディズニーの費用について不安を感じている方に向けて実際にかかった費用を大公開します。

モットーは食べたいものは我慢せずに食べまくる!!

そんな食欲旺盛な姉妹がディズニーシーで実際に使ったお金とその詳細を紹介します。予算を立てるのに役立ててみてください♪

目次

姉妹ディズニーの費用:1日の出費まとめ

さっそく全体でかかった費用を公開します。

項目費用(1人あたり)
チケット系費用
ディズニーチケット10,900円
DTA(ソアリン)2,000円
小計12,900円
食事代
朝ご飯200円
食べ歩き1800円
SPドリンク600円
夜ごはん1500円
小計4,100円
お土産
自宅1,200円
仕事先1,100円
友だち1,450円
40円
小計3,790円
交通費
バスと電車3000円
タクシー500円
小計3,500円
総計24,290円

チケット代、朝ごはん、交通費を除いてパーク内で使ったお金は9690円でした。

今回はサングラスとカチューシャを持って行ったのでそこは費用が抑えられました。買う予定の方は予算に入れておきましょう。

チケット系費用 

画像はランドに行った時のもの
  • ディズニーチケット: 10,900円
  • ディズニープレミアアクセス(ソアリン): 2,000円

計: 12,900円

ディズニーチケットは価格が7900円~10900円の間で変動します。(2024年7月時点)

私達が行った日は、土曜日だったので1番高い日だったこと、ディズニープレミアアクセスを使ったことでこの費用になりました。

平日に行く場合やDPAを使わない方はもう少し費用が抑えられるはずです。

DPAは、あっという間に乗りたいアトラクションに乗れるので疲労感を抑えられ、満足感も高いため、個人的には「DPAにお金をかけてよかった!」と感じています。

ただ、いくつもDPAを利用すると費用がかかりすぎてしまうので私は1つだけ購入することと、どのアトラクションで利用するか前日までに決めておきました。決めておくことで、当日の動き方も決まってきますし、費用を抑えつつ満足感ある過ごし方ができるのでおすすめです♪

食事代

  • 朝ご飯: 200円
  • 食べ歩き: 1800円
  • スペシャルドリンク: 600円
  • 夜ごはん: 1,500円

小計: 4,100円

食べたいものを食べまくりましたが、最初に飛ばしすぎて後半おなかいっぱいになったことと、食べ歩き系は2人で割り勘したことでこのお値段でした。

予算オーバーしすぎないために準備したことは2つ!

STEP
お金をかけたくないものは事前に買っておく

ディズニーではペットボトル、水筒の持ち込みは禁止されていませんし、レストランには給水器が設置されているので持参しておくのがおすすめです。

朝ご飯は、混雑でいつ食べれるか分からないので軽く食べるようにしているんですが、パーク内にあるご飯にお金をかけたいので200円から300円に抑えて事前に買っておきました。

当日コンビニで買うよりも前日までにスーパーなどで買っておくと費用を抑えられますし、当日の持ち物の量も把握できます。

STEP
絶対食べたいものを決めておく

「これだけは食べたい」と思っているご飯の値段を確認しておくことで予算を把握しやすくなります。チキン、チュロスやポップコーンなどは味が異なるものもあるので「こっちの方が食べたかった!」とならないためにも事前に調べておきましょう。場所と営業時間もチェックしておくとさらに効率よく楽しむことができます♪

お土産

  • 家族へのお土産: 1,200円
  • 仕事先へのお土産: 1,100円
  • 友だちへのお土産: 1,450円
  • お土産袋: 40円

小計: 3,790円

今回はご飯にはお金をかけてお土産は必要最小限に抑えたので4000円以内でした。お店に入るとどれもかわいくて、あれもこれも欲しくなってしまいますが、事前に購入したいものを把握しておくと使いすぎを防げます。

ディズニーのアプリを使って商品をいくつかお気に入り登録しておくと予算内に抑えられますし、場所もすぐ調べられるので買い物の時間を短縮できます。

交通費

  • バスと電車: 3000円
  • タクシー: 500円

小計: 3500円

電車やバスを利用する場合、交通費は事前に調べてチャージしておくとスムーズです。閉園まで遊んだ場合は、疲れや夜遅くて帰り道が怖い場合もあるので、予算を決める時にタクシーを利用する可能性も考えておきましょう

ほかに考えられる費用

利用する場合は以下のものも予算に入れておきましょう♪

  • カチューシャ
  • サングラス
  • ロッカー
  • レンタルモバイル充電器
  • ホテル代
  • 駐車場代、ガソリン代

電車で行くのか、車で行くのか、ホテルに泊まるのかなどで費用も変わってくるので状況に合わせていくらかかるか予想しておきましょう。

私達の場合はトータルで1人24,330円でした。

姉妹ディズニーの費用:まとめ

ディズニーでの1日にはいろいろな費用がかかります。チケットや食事、お土産、交通費などをしっかりと計算し、余裕を持った予算を立てることが大切です。さらに、予算を考えると当日の動きがイメージできるので1日のスケジュールや持ち物も準備しやすくなります♪

お金をかけたい部分、かけたくない部分を決めておくことが予算を立てるコツです!

今回紹介した実際にかかった費用が、みなさんのディズニー旅行に役立てばうれしいです。楽しいディズニーの思い出を作りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次